Article
お役立ち知識記事
2者間ファクタリングのメリット・デメリット

2者間ファクタリングのメリット・デメリット

資金調達と聞くと、銀行融資が真っ先に思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。しかし、銀行融資は審査から融資実行までに時間がかかることが多く、突発的な資金ニーズが発生した場合には対応が難しい可能性があります。そこで活用を検討できる資金調達手段がファクタリングです。この記事では、ファクタリングの中でも資金化が早い、「2者間ファクタリング」についてご紹介します。

売掛金早期資金化サービス マネーフォワード アーリペイメント 無料資料ダウンロードはこちら

目次

2者間ファクタリングとは?

2者間ファクタリングとは、ファクタリング利用者(売掛債権の債権者)とファクタリング事業者の2者で契約を結ぶファクタリングです。売掛債権を支払い期日より前にファクタリング事業者に売却し、売掛金額から手数料を差し引いた金額がファクタリング利用者に入金されます。本来の売掛債権の支払い期日には、一旦ファクタリング利用者の銀行口座に入金され、その資金をファクタリング事業者に振り込む流れです。

3者間ファクタリングに比べて、2者間ファクタリングのほうが早く資金化が可能です。

2者間ファクタリングのメリット

ここでは、2者間ファクタリングをおすすめする理由を3つ紹介します。

売掛先企業への通知が不要

売掛先企業にファクタリングを利用することを知られると、業績に不安を感じられてしまう可能性があります。しかし2者間ファクタリングは、ファクタリング事業者と売掛先企業が直接やりとりをすることがないため、第3者にファクタリングの利用を知られる心配もありません。そのようなリスクを避けられる点が、2者間ファクタリングを利用するメリットです。

最短即日の資金化が可能

2者間ファクタリングを提供するファクタリング事業者によっては、申し込みから最短即日での資金調達が可能な場合もあります。

銀行融資の場合、新規で依頼するとまず企業自体の格付をしてから案件の妥当性の審査をするので、実際に資金調達できるまでには2週間~1カ月の時間がかかります。そのため、1日でも早く資金調達をしたいという場合には、2者間ファクタリングの活用を検討してみるといいでしょう。

償還請求権がない

2者間ファクタリングの契約の多くには、償還請求権がありません。売掛先企業が倒産して売掛債権の回収ができなかった場合に、ファクタリング利用者が弁済をする必要がないということです。売掛手形を買い取って資金化する手形割引の場合、売掛手形の発行者が債務不履行となった場合に裏書人が遡求されるので、その点も2者間ファクタリングを利用するメリットといえるでしょう。ただし、回収できなくなるリスクも鑑みて、手数料は高めに設定される傾向にあります。

2者間ファクタリングのデメリット

それでは、2者間ファクタリングを利用するデメリットはあるのでしょうか。

審査が厳しい傾向にある

3者間ファクタリングは、売掛債権の決済時に売掛先企業から直接ファクタリング事業者に入金が行われます。一方、2者間ファクタリングは、売掛債権の支払い期日に直接ファクタリング事業者に売掛金が入金されません。そのため、ファクタリング事業者にとって、売掛金の回収ができなくなるリスクがあるのです。

このように、3者間ファクタリングに比べると2者間ファクタリングのリスクが高いので、ファクタリング事業者が不利益を被らないように2者間ファクタリングの審査は厳しくなる傾向にあります。

手数料が高い

上述の通り、3者間ファクタリングに比べると2者間ファクタリングのほうがリスクは高くなるので、手数料は高くなる傾向にあります。ただし、最近増えてきたオンライン完結のファクタリング事業者は、運営コストを下げることにより手数料水準も下がってきています。従来の2者間ファクタリングの手数料率は10%~というのが一般的でした。しかし、オンライン完結のファクタリング事業者の中では、審査の内容にもよりますが手数料1%~利用できる事業者もでてきています。

売掛債権額の範囲しか資金調達ができない

2者間ファクタリングに限らずですが、ファクタリングは売掛債権額の範囲しか資金調達ができません。売掛債権額以上の資金調達をしたい場合には、ファクタリングは対応していないということです。

まとめ

2者間ファクタリングは、売掛先企業にファクタリング利用の許可を得る必要がなく、その他の資金調達方法と比べても早く資金化できるのがメリットです。償還請求権がないファクタリングを利用すれば、売掛先企業が倒産して売掛債権を回収できなくてもファクタリング利用者が弁済する必要もありません。

ただし、3者間ファクタリングに比べると審査が厳しい傾向にあったり、手数料水準が高くなったりする点はデメリットです。また、売掛債権額の範囲でしか資金調達ができないので、売掛債権以上の大きな金額を調達したい場合には向きません。

このようなメリット・デメリットを充分に比べてから、2者間ファクタリング利用を検討してみましょう。

▼より詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。
「2者間ファクタリングと3者間ファクタリングの違い」

Moner Forward Kessai

【監修】マネーフォワードケッサイ株式会社

ファクタリングに関するお役立ち情報を、マネーフォワードケッサイ株式会社が提供いたします。ファクタリングサービス「マネーフォワード アーリーペイメント」は、お客様の所有する売掛債権(売掛金)を売却することで、一定の手数料を差し引いた金額を受け取ることができる2者間ファクタリングサービスです。

資金調達・資金繰り改善手段をご検討の方へ

「マネーフォワード アーリーペイメント」は東証プライム上場企業 マネーフォワードグループが運営するファクタリングサービスです。業界最安水準の手数料率で、迅速に資金の調達が可能です。ぜひ、ご検討ください。

  • 最短2営業日での迅速な資金調達が可能
  • 手数料率は業界最安水準の1%~
  • 取引先への通知、債権譲渡登記は不要なので、今後の取引に影響がでません
  • 請求時点に加えて、発注時点での早期資金化にも対応可能
  • 東証プライム上場グループ企業が運営しているので、安心してご利用いただけます
Money Forward Early Payment

マネーフォワード アーリーペイメント

資金繰り・資金調達にお悩みの企業様はお気軽にご相談ください。

この記事を読んだ方におすすめの資料

ファクタリング活用事例集

ファクタリング活用事例集

「3分でわかるマネーフォワード アーリーペイメント」 サービス紹介資料

「3分でわかるマネーフォワード アーリーペイメント」 サービス紹介資料

資金調達をご検討のスタートアップへ

「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups」は売掛債権を売却していただくことで、最短翌営業日に資金化できるスタートアップのための新しい資金調達手段です。資金調達をご検討中のスタートアップは、ぜひご相談ください。

関連記事

ファクタリングによって調達した資金の分割送金は可能?

ファクタリングによって調達した資金の分割送金は可能?

ファクタリングと手形割引の違いを解説。それぞれのメリットは?

ファクタリングと手形割引の違いを解説。それぞれのメリットは?

おすすめ記事

  • マネーフォワード アーリペイメント 資金調達をご検討の方へ 業界最安水準 手数料率1.0%~ ファクタリングサービスのご紹介 詳しくはこちら